新潟大学脳研究所 脳神経外科教室

  • HOME
  • 教室のご紹介
  • 一般の方へ
  • 研修のご案内
  • 学会・セミナーのご案内
  • 同門会員専用
  • 関連病院リンク

活動報告 -教室のご紹介-

2019.06.12 行事

野球練習

我々脳外科医が業務以外で熱くなるのは年2回・・・・・。

運動会と野球です。

今年は6月20日山形大学と試合予定でしたが、地震直後ということもあり中止となりました。

まだそのことを知らない6月12日・・・・・。
このままお蔵入りさせるのは勿体無いので、練習風景を公開致します。
これを見て野球をやりたくなった先生方、いつでもご連絡ください。大歓迎です。

photo by:新進気鋭の写真家(長谷川先生)

今年専門医試験を受ける吉田先生。試験のことを忘れ、満面の笑みです。
今年専門医試験を受ける吉田先生。試験のことを忘れ、満面の笑みです。
かつての東医体チャンピオン(砲丸投)。強肩です。
かつての東医体チャンピオン(砲丸投)。強肩です。
太田先生も専門医試験受験生ですが、
太田先生も専門医試験受験生ですが、
試験のことなど完全に忘れています。
試験のことなど完全に忘れています。
まさかのサイドスローです。
まさかのサイドスローです。
同級生対決。かつてはリトルリーグで名を馳せた瀧野先生ですが、サウスポーは苦手です。
同級生対決。かつてはリトルリーグで名を馳せた瀧野先生ですが、サウスポーは苦手です。
彼も専門医受験生。試験を忘れ楽しそうです。
彼も専門医受験生。試験を忘れ楽しそうです。
野球担当の安藤先生。気合が違います。
野球担当の安藤先生。気合が違います。
新入局の関先生。高校球児気分が抜けません。
新入局の関先生。高校球児気分が抜けません。
野球経験者の大倉先生。来年は期待してます。
野球経験者の大倉先生。来年は期待してます。
秘密兵器の磯貝先生、下手投げが得意技。
秘密兵器の磯貝先生、下手投げが得意技。
棗田先生、サードまで爆走しました。
棗田先生、サードまで爆走しました。
ホームラン打ちそうな予感
ホームラン打ちそうな予感
なぜ、片手?
なぜ、片手?
ファーストと言えばこのお方。平石先生。
ファーストと言えばこのお方。平石先生。
野球未経験の小倉先生ですが、
野球未経験の小倉先生ですが、
この日、小倉先生は野球の魅力に取り憑かれました
この日、小倉先生は野球の魅力に取り憑かれました